清貧な食と文化的な生活の記録・発信しています。

・市民農業大学に参加してましたよ。実習記録はこちら
・僕がちょっと気に入った記事こちら

※ 記事にコメントしても、すぐには表示されないことがあります。ご容赦下さい。

2010年11月27日土曜日

晩酌(^^)永福町 串揚げ焼き物膳 父と

父と久々に、しっかり飲んだ。
知人のやっているお店で。

大根サラダ
海藻サラダ
串焼き7本盛り
チヂミ
あさり酒蒸し
アスパラ
ホッケ

泡盛、ビール、麦焼酎、黒糖焼酎、梅酒、日本酒

しかし、親子そろって大酒飲みです。
そして、食の趣向がほんとによく似ている。
だいたい頼みたいものは以心伝心。

ごちそうになりました。
ツイッターでもボヤきましたが(消しましたが)

近い将来について、いろいろ語らいました。

昼食(^^)ブロッコリーと青梗菜とベーコンのペペロンチーノと三色人参の今染めスープ

小学校、中学校で一緒だった友人と。

近所の農家から頂き物

二十日大根
黄色人参
紫人参
普通の人参
葉っぱも立派なのがついていました。
今日は、三色人参のコンソメスープにします。

朝食とおやつ(^^)ルッコラペーストとチーズのピザトーストと三色人参のコンソメスープ、おからクッキー

ルッコラペーストは、いい。
バジルも手に入ったらぜひペーストにしたい。

2枚ですが、ひとりで食べます。パンは1枚10円。
のっかているのは、たぶん、1枚5円くらい。
人参は頂いたものなので、スープは、ほぼタダ。
朝食は、30円ですね。
クッキーやってみました。

天ぷらの衣の残りに、砂糖、小麦粉、上新粉をいれてみました。
オーブン皿に載せて、オーブントースター600wで、10分くらいでしょうか?
おいしかったわ。

おやつ(^^)さつまいもチップス

部長さんから頂いた薩摩芋を薄切りして揚げて、職場の(一部の)皆さんに振る舞いました。
振る舞うほど数もなく、ちょっとずつあげました。

素揚げっていいですよね。
これからもあげてきます。

----
もちの写真は今朝の朝食。

朝昼夕食(^^)うどん弁当を、中心とする揚げ物三昧

あらかじめ断っとくと、皿が沢山並んでるのは、フェイクです。
ブログランキングにそれなりに上位なので、初めての方が今日の食事に幻滅して二度来ないかもしれないから、僕らしい食卓の写真を過去のものから、選びました。
セコいことしてすみません。

----
ほんとは、弁当用に揚げた天ぷらを朝食と晩につまみ食いしてたら、満腹になっちゃったのです。

ということで、
朝は、天ぷらと餅。
昼は、天ぷらとうどん。
晩は、天ぷらと卯の花。

天ぷらは、さつまいも、ブロッコリー、南瓜、人参。
多分今体内の脂質かなり高いです。
けど、冬前だし、いいんだ。
今太らないと、冬がキツいから。

173センチ、56キロのはしのかげ、でした。
もしかしたら、58キロかもしれませんが、ラッキーナンバーが56なので、56ということにしましょう。
セコいこと言ってすみません。

2010年11月26日金曜日

柿を干して、一週間。

虫も鳥も来ないでくれて、順調にちいさくなってきました。
あと二週間したら、干し網に入れようかなー。
もちろん、天候次第ですが。

夕食(^^)親子ラーメン?

困ったときに食べるつもりだった、頂き物のラーメンも大活躍してます。

手羽先茹でたのと卵が、入ってます。さらに、人参しめじカブの葉。

今日、部長さんから頂いた、紅あずまも、蒸して食べました。
めちゃんこ甘い。

夕食作るときに、空腹すぎると、やる気がでない。
これは今に始まったことではなく、
実家で炊事するときも同じでした。

家に帰って、すぐ小腹に入れられるモノがあるってのはありがたい。。

昼食(^^)温野菜パスタサラダ

ブロッコリーと人参とインゲンを茹でて、茹でたパスタと醤油マヨネーズとオリーブオイルのドレッシングであえただけー。

朝食(^^)持ち入り味噌汁

人参、しめじ、大根の葉、餅のみそ汁
カブの葉の漬物
南瓜煮付け
卯の花

たくさん頂いたおから活躍中。
そろそろおからクッキーや、おからコロッケデビューしようかな。

夕食(^^)いろんなパスタ

仕事で撮影した生パスタの店で撮影して冷めたパスタを胃袋に収めさせて頂きました。
めちゃくちゃうまかったっす。

2010年11月25日木曜日

朝食(^^)お好み焼き弁当

コメが買えないなら、小麦を食べればいいじゃない。
ということで、出勤前からお好み焼き作り。
具材は干した大根の葉と人参、油揚げとチカラ菜など。
まだまだ入れられる乾物もありましたが、およそこの位。

コナのほうは、薄力粉5、おから2、片栗粉1の割合の粉に、卵一個、水適量。
ちなみに中華鍋で焼きます。理由はひとつ。平底のフライパンを持ってないからです。

ちっちゃい頃からお好み焼きは、かなり好きだわー。

小春日和?もありながら、だんだん寒くなってきています。
読んでいただいる皆様、
どうか
お風邪を召さぬよう。

朝食(^^)ビーツのポタージュふう、卯の花や冷蔵野菜炒め

ビーツのポタージュふう
南瓜煮つけ
卯の花
チカラ菜やカブの葉の野菜炒め

2010年11月23日火曜日

夕食(^^)ビーツのポタージュと蒸し鮭とサラダ、と、本日のチャリ

ボルシチ、ではないと思います。
ビーツとジャガイモをテキトーにさいの目に切って、少なめのお湯でさっと煮て、コンソメで味付け、しめじとブロッコリーも入れました。最後に牛乳を加えひと煮立ちしたらできあがり。
色の割にさっぱりした味わい。
色がキツいので、人参の葉とあさつきを散らしました。

スープを作る水面の上方10センチのところではザルに乗った鮭。スープの蒸気で蒸すわけです。
このブログでは定番。魚柄仁之助先生よろしく、鍋の二段活用。

あと、サラダはレタスとピーマン。レタスはかたちの悪いのを二個で80円で売ってたので。ドレッシングづくりが億劫になってしまったので、塩ふりました。


料理の説明で、ながくなってしまいましたが、
本日のチャリ。
毎日通勤で往復16キロ自転車こいでるので、本日の、という枕詞もおかしいですが、
国分寺から川崎市岡本太郎美術館まで、往復で34キロ。
雨が心配でしたが、むしろ秋晴れ!
きもちのいいプチ ツーリングでした。

長文御免。
長文ついでに、お知らせ。
弁当男子ブログ、トップ5入りしました!
いぇい。
節約料理ブログ、トップ15入りしました!
ランクダウンしてなければ…。
皆様のお陰です。
交通費を浮かせる節約は料理に関係ありませんが、右上のバナー、クリックして励まして下さい。

昨日呑んじゃったけど。。

ノンアルコール一服、向ケ丘遊園

川崎市岡本太郎美術館での映画上映とトークショーのあとに、
高校の美術科の恩師とコーヒー。
ちなみにこの先生は、携帯は持たないし、ネットもできない。
ハガキだけでやりとりしていて、年に2回くらい美術館での講演会を一緒に聴きに行っています。

マクドナルドですが、コーヒーがそこそこおいしいのと、お代わりができるので稀に使います。

ベーコンポテトパイとコーヒー。

色々な人と色々な話しをする。
これはある程度形にできる知見や考えが生まれるのだが、このブログには不向きなんだなあ。
なんか、『はしのかげの語ろグ』とかいうブログでもやろうかなあ。
メモをとりながら呑むコトも多いし、図式化したり、面白いコトができるかもしれない。

パッと思いついたんだが、
ブログとカタログと語録をかけているネーミングも気に入った。
既出かな?


ダラダラ呑んでるだけかもしれないが、そうでもないかもしれない。
その淡いを写す、語ろグ。
やろうかな。。。

昼食(^^)休日も手抜きながら、炊き込みご飯弁当

川崎市岡本太郎美術館へ。
映画上映とトークショーへ。
自転車で国分寺から小一時間。
着いたら、案内をくれた高校の恩師(11月3日に飲んだ国語の先生ではなく、美術の先生)がいた。
人参と切り干し大根とひじきと油揚げの炊き込みご飯。
大根の葉っぱの漬物。
鷹の爪と漬けたら、なかなかいい感じ。

朝食(^^)あんかけラーメン

ラーメンは兄からの差し入れの。
朝からラーメンかぁ。
と思いますが、今日はチャリで川崎市岡本太郎美術館にでかけるので、
おにぎりをつくりました。

それでもって、コメが切れました。
月末の給料日までコメはお預けです。あーん (-_-;)
小麦粉はあります。餅もあります。

人参、手羽先、あさつき(八百屋のサービス)、カブの葉、チカラ菜のあんかけ炒め載せ。




コーヒーを淹れました。
ちょっとした上物の豆を使っています。有機農法のやつです。
コーヒー依存症くらいですが、ちょっと久しぶりに豆を挽きました。
なにしろ、脳内ソロバンをはじいたら、一杯40-50円もするのです。
一食まかなえちゃうので、控えめになりました。

そのかわり、貰い物のお茶を飲んでます。
お茶でもカフェインはとれますから。

晩酌(^^)高円寺 小料理 休

わたしの好きな小料理屋。


今月厳しいけど、最終コーナーが見えてきて、
ついにひとりで飲みに出てしまいました。
電気代払えるかな。。。というレベル。
ちなみにスーパーエコな吾が家は、電気とガスで、3000円いきません。
今月はもう買い物できません。野菜は300円くらい買うと思うけど。
餅もパスタも冷凍したアラも手羽先も豊富にあるから、大丈夫でしょう。


そんな野暮でヘボな話はどーでもいい。
粋な店に行ったんです。

ほんといいんです。
中野の立ち飲み屋で知り合った女性が始めたお店。
このブログにも何度か出てきていますが、月に一回は行きたいお店です。


お通し(豚や芋のうま煮)
ジャコ山椒
南瓜煮付け
海(芋、淡麗)
ビール(ヱビス生)


看板の上には、植木がちょこんと。
いっちょまえに紅葉してました。

いつも髪をお団子にしていますが、
早い時間だったため、髪をおろしたままの女将さん。
麗しゅうございます。

ジャコと山椒。山椒って、お酒は何があうんでしょ?

やはりビールでしょうか。
ジョッキもグラスも冷凍してあるので、よけい、うまいんです。
爪でらくがきしました。きゅーっ!

ちょうど煮上がったカボチャ。
ほっくほっくです。

(家でも)南瓜は月2個くらい食べますが、
(家では)ガスの節約のため半口大に切るので
(家では)食感がもうひとつですが、
(休のは!!)ほっくほっくです。うまいです。

ちょうど煮上がった切り干しと人参のお揚げ。
味見してみてください、と頂きました。
うーん。粋なお膳立てです。
ちなみに、切り干しも、休さんでつくっています。

雨のせいもあって、客がぼく独りの時間もありました。
いつも繁盛していてなかなかゆっくり話ができないから、
よかったよかった。

昼食(^^)青椒肉絲定食、ごちそうになりました。

祖母の容態がだいぶ回復したこともあり、医療施設の病院から療養施設へ、転院。
月曜日ですが、日曜日に出勤したので、休みを頂きました。
で、その帰りに叔母にごちそうになりました。

青椒肉絲定食。こういう炒め物でもカタクリは外せない。
最近口癖のように書いていますが、僕は粉をうまく使えるようになりたい。
もっと、粉に馴染みたい。切なる希望です。


凝固させる、というのも上手くなりたい。

朝食(^^)バケット

やっぱりパンのこんがりした色っていいですよね。
パンをトーストする度に思います。

ちなみに、そろそろパンを作りをはじめるつもりです。
そろそろ酵母をおこそうかと考え中。
図書館でいい本があったので。


つけあわせ?は、
自家製卯の花、買ったカマンベール、自家製肉味噌、自家製ルッコラペースト。

会食(^^)鶏肉のワイン蒸し焼きチーズ載せ、彩りサラダ

もっとも一緒に酒を酌み交わしたいのは、やはり異性とだよね!
のなかでも、このひととは!という人と梅酒のボトルを開けました。

サラダは、レタス、人参、パプリカ、あさつき。
ドレッシングは、オリーブオイル、コンソメ、塩、タイム。

鳥の胸肉、しめじのワイン蒸し。ルッコラペースト。
付け合せは、インゲンです。
食べかけを撮りましたが、2人で食べてちょうどいい量。
ひと盛りで、100円しないくらい。
あとは、バケットとカマンベールチーズ。
好きな音楽を聴き、DVDを観たり。
心も満腹です。

2010年11月21日日曜日

昼食(^^)ロケ弁!

クライアントさんが用意して下さった弁当を頂きました。
かなり上等な弁当。
エビやらシャケやら根菜煮物やら。。
自然の味わい!
甘味料や保存料を使ってないのが分かります。
家では人工の着色料やら入ったモノを買わないので、人工甘味料が入ってるものを口にしたら、まず分かります。
自然界にないものは、美味しくないのです。
美味しくないとか、そういうレベルではないのです。
残念なんです。
御託はさておき。
とにかくおいしい弁当と豚汁が食べれて幸福です。
ご馳走様でした。

朝食(^^)あるまじき?菓子パン

日曜の早朝から仕事。
情けなくも二度寝。

大変遺憾ながら
朝食はコンビニでパンを買いました。
実に三回分の食費。

けど、僕はあんぱん大好き!!
いつの日か、何気なくあんぱんを焼けるようになりたい。

会食(^^)鶏とドライトマトのワイン蒸し、ツナのバスタ

前のアルバイト先で知り合ったフランス人の友達が部屋に来ましたー。

普段は和食や中華を振舞う私ですが、
今日は洋風。

オリーブオイルでニンニクを焼いて、ペッパーをふってワインにつけといたチキンとドライトマト、シメジを入れて、ワインで蒸し焼き。
香り付にローズマリー。
付け合わせに黒インゲン。

もう一品は、頂き物の生パスタにツナ缶とルッコラを合わせたもの。チカラナも添えました。
生パスタ旨いですわ。
乾麺も美味いが、生パスタのうまさといったらないね!!
あー、麺作りするかな!?

彼は、とっても学のあるフランス人で、本当にかっこいい。
ハードコアバンドのボーカリストでありながら
高度な日本語を求められる専門職をしている。

彼は27歳で、力の抜けたサブカルチャーも好きだが、
努力家で色んなモノを手にしている。
僕も負けてられません…。

ちなみに、料理は好評でした。
ただ日本語が達者すぎて上手いお世辞だったのかも。。。


ブログのおまけ!3Dパノラマ写真でのぞく文化的な空間
ご覧頂くにはMicrosoft Silverlightが必要ですー。(無料)
僕の部屋

市民農業大学の畑(うまく撮影できてませんが。。)