清貧な食と文化的な生活の記録・発信しています。

・市民農業大学に参加してましたよ。実習記録はこちら
・僕がちょっと気に入った記事こちら

※ 記事にコメントしても、すぐには表示されないことがあります。ご容赦下さい。

2010年9月28日火曜日

夕食(マグロのステーキ?!その他)

ご飯から時計回りに、
切り干し大根とひじきの混ぜご飯
ゴーヤの塩揉みにゴマ
ミニトマト
マグロのステーキ?!
きゅうり玉ねぎキャベツの漬物
ゴボウサラダ
小松菜ゴマ和え
今日はよくゴマをすりました。
比喩的表現ではありません。


何故マグロのステーキ「?!」か…書いてみます。

マグロの血合いは、高級魚のオカシラと並んで、お得を極めるものです。
写真にある量の4倍で100円です。

酒生姜醤油に漬けて小分けにして冷凍しておきます。
この下拵えは魚や豚問わず、だいたいおなじです。
鍋の二段活用で解凍します。
この際に匂いには注意します。
下の段でデリケートな調理はダメです。

解凍できたときに、大人しく一口大に切っとけばよかったのに、そのまま小麦粉を塗してしまいました。

何を血迷って、血合いをムニエルにしようとしたのか。我ながら、理解に苦しむ失策です。
しかも、マグロは、なかなかの厚切り。けど、もう火にかけてしまいました。あーあ。

ムニエルにするにしても、ワインかなんかで、蒸し焼きにしなくちゃ、火は通らないでしょう。けど、うちにワインなんかないよ!!参ったな。。

その時、目にはいったのは、飲みかけのビール。

焦げ目がついたマグロ様に、それを注ぎ、火を最大に。
すかさず、蓋。

じゅわーーー。と蒸し焼きになる音。

ああ、マグロの神様。
どうか力を!!
じゅわーの音が、小さくなったら蓋を開け、こわごわ味見。

行ける!この食感、味。なかなかいいぞー。
けど、この色も形もムニエルとは言えないぞ?!
というわけです。

あー、長くなったので、以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿


ブログのおまけ!3Dパノラマ写真でのぞく文化的な空間
ご覧頂くにはMicrosoft Silverlightが必要ですー。(無料)
僕の部屋

市民農業大学の畑(うまく撮影できてませんが。。)