清貧な食と文化的な生活の記録・発信しています。

・市民農業大学に参加してましたよ。実習記録はこちら
・僕がちょっと気に入った記事こちら

※ 記事にコメントしても、すぐには表示されないことがあります。ご容赦下さい。

2011年1月5日水曜日

(飲み屋以外で)好きな店

インフルエンザと年末の飲み会で、炊事がダラければ、ブログもだらだら。
ブログに新鮮な風をいれるべく、あたらしい内容を。

近所の素敵なお店をちょっと紹介。


昔の器と生活雑貨 kinafuのお店と作業場
我が家から徒歩数分の「昔の器と生活雑貨 kinafuのお店と作業場」
kinafuというのは、ブランドの名前かな?
若い方が最近設けた場所です。

手作りで温かみのある帆布と革を使った鞄などを
作っている方です。
ちゃんと話しをしたことはありませんが、いい雰囲気で古い生活雑貨を
売っているので、ちょくちょく見に行っています。

ガラスのコップや琺瑯の保存容器、江戸〜大正期の器、
kinafuの鞄や小物、その他、手作りの温かみのある現代の革雑貨などを扱っています。

写真を撮っていないので、こちらをご参照下さい。
http://blog.kinafu.shop-pro.jp/
国分寺駅南口徒歩15分。


古美術福重
こちらは国分寺駅から徒歩5分足らずでしょうか。
「古美術」とあったので、2回ほど素通りしちゃいましたが、
意を決して、覗いてみると。。
明治期の普段使いの器が見事に並んでおりました。しかもかなり安価で。
100年くらい前の器。陶磁を中心としたお店。
僕がちょっと贔屓にしている益子焼のような土モノは扱っていませんが、
白磁のよさをよーく感じられる素晴らしいお店です。

ちなみに、「古美術」らしい所謂「骨董品」も店の奥で扱っています。
ご主人も得意とするのは、骨董だそうです。

九州の釜(有田か?)紙刷印判の向付(和え物なんかを盛る器。蕎麦猪口にも似た感じ)を購いました。
2つはプレゼント用。後日、サイズ違いを2つ自宅用に。
微塵唐草という唐草模様を略したような柄の物。

安〜い買い物しか出来ない僕にも、詳しく説明していただきました。
いやー、講義代お支払いしたいくらいです。


店頭にはカケありの100円程度の小皿が積まれています。
うっとり。

http://pukupukukichi.blogspot.com/
ちなみに福重さんには、HPはないようですが、
昨夏に吉祥寺にオープンした姉妹店pukupukuのブログがあるので
ご紹介。
品揃えや雰囲気は国分寺のお店と異なりますが、素敵な店です。


-----
と、あれこれ書きました。
これからもちょくちょく生活雑貨、器、お店についての記事は書いてまいります。
そういう視線に重点をおこうかしらー。

「うつわ」というラベルを作りました。
http://hashock.blogspot.com/search/label/うつわ
これまでの記事にもうつわ関連の記事にラベルつけよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿


ブログのおまけ!3Dパノラマ写真でのぞく文化的な空間
ご覧頂くにはMicrosoft Silverlightが必要ですー。(無料)
僕の部屋

市民農業大学の畑(うまく撮影できてませんが。。)