清貧な食と文化的な生活の記録・発信しています。

・市民農業大学に参加してましたよ。実習記録はこちら
・僕がちょっと気に入った記事こちら

※ 記事にコメントしても、すぐには表示されないことがあります。ご容赦下さい。

2011年5月27日金曜日

K市農大5月21日(土) 9回目

晴れ 気温24度

○実習項目
・サツマイモ定植
・キュウリ・トマトの誘引と剪定

市民農業大学のいつもの畑ではなく、K町の畑へ。
そこではサトイモの栽培をしていますが、今回はサツマイモの定植へ。

サツマイモは苗を植えます。
こちらもなかなか広い畑です。(これで半分くらい?)


作間を揃えるために、
縄を使って27センチ間隔で
黒いマルチに包丁で穴をあけていきます。


サツマイモの苗。
萎びているものも多く「え、こんなの?」
と驚いちゃいます。
陰干ししてから苗として出荷されるそうな。
けど、プロも「先が紫色で これはいい苗だよ!」と言うから
いい苗なのです。
サツマイモは強いので萎びてもきちんと成長するそうです。

根が北に向くように、少し寝かせるように埋めます。

こちらは、4月23日に定植したもの。
4週間?でここまで伸びました。
ちなみに、これがサトイモのもの。
4月23日撮影

ここで、市民農業大学の畑に戻ります。
ちょっと観察。

エダマメ。じゅんちょうに伸びています。
7月にはビールといっしょにお腹に入ることでしょう。

こちらは、大根。
葉の形がたんぽぽによく似ていますね。

そしてトマト。食べ方をあれこれ想像してしまいますね。

トマトもキュウリも毎度、誘引と剪定でなかなか手がかかります。
けど、それが、もっとも楽しいですね。

実は先月から自宅でもミニトマト、キュウリをやっています。
あと、ローズマリーとバジル。
あとは、観葉植物のクワズイモさん。

0 件のコメント:

コメントを投稿


ブログのおまけ!3Dパノラマ写真でのぞく文化的な空間
ご覧頂くにはMicrosoft Silverlightが必要ですー。(無料)
僕の部屋

市民農業大学の畑(うまく撮影できてませんが。。)