清貧な食と文化的な生活の記録・発信しています。

・市民農業大学に参加してましたよ。実習記録はこちら
・僕がちょっと気に入った記事こちら

※ 記事にコメントしても、すぐには表示されないことがあります。ご容赦下さい。

2011年4月23日土曜日

K市農大4月23日(土)2回目

晴れときどき雨。 気温22度(くらいだったかな。)

○実習項目
・トマトの定植
・〇〇(まさかの失念、おそらくナス)の定植
・里芋の定植


小雨が降る中、実習決行。

 「マルチ」という畝にかけてあるシートに
包丁で穴をあけて、苗を定植します。

すこしずつ受講生と話をしたりしています。

定植できたら、、今度はポールをわたして、アーチを作ります。

横を掘ります。

シートをかけて、黒丸くんというペグのような鋲を打って、



シートを固定します。

講師の方、補助員の方も、
とても親切に教えてくださいます。

別の農場に自転車で移動。
そこで、里芋の定植。
棒で穴をあけて、そこに植えつけます。

(作業者の)左側に出ている棒は先端に釘がついています。
等間隔に植えつけができるように、という、農家の方のアイディアアイテム。
サトイモ。
長さ大きさを揃えて定植しました。

以上が講義内容。

ーーー
受講生のSさんが、市民農園を借りているというので、
その日の実習が終わってから、おじゃましてきました。
市民農大で教わったことを、自分の農園で試してみる。とのこと。

話があうので、今度農園でワインでも飲むかも知れません。
世代を超えてコミュニケーションできるのも、魅力です。
寒冷紗の張り具合を調整するSさん。

0 件のコメント:

コメントを投稿


ブログのおまけ!3Dパノラマ写真でのぞく文化的な空間
ご覧頂くにはMicrosoft Silverlightが必要ですー。(無料)
僕の部屋

市民農業大学の畑(うまく撮影できてませんが。。)